「うんていやぐら組立キット」はじめましたCheck

自宅に「平均台」を導入し、子供の体幹・バランス感覚を楽しく鍛えよう!集中力・注意力の向上効果にも期待

子供の心・脳・体を運動により鍛える子育て方針動育を実践しているわが家。特にの成長に注目していて、以下の脳の成熟過程を考慮しています。

脳の成熟過程
PHASE
胎児

神経細胞の数がピークに達する

PHASE
1〜3歳ごろ(未熟脳・幼若期)

シナプス(神経細胞同士のつなぎ目)を急激に増やす

PHASE
4~9歳ごろ(成熟脳・成熟期)

必要なシナプスだけを強化・残置し、不必要なシナプスを刈り込むことによって、機能的な神経回路を作る

引用元:https://ill-do-it.com/doiku-details/

この事実に対し、動育では具体的にどうするか。

  • フェーズ1(1~3歳):とにかく色々な運動をさせ動きの多様化を図る
  • フェーズ2(4~9歳ごろ):基本的な動きの運動の仕方を学び動きの洗練化を図る

これにより、時期ごとに効果的な方法で脳力の向上を図ります。

そこで平均台

平均台運動は、足場の悪いところをバランスを取りながらしかし集中して自力で進む必要があります。

この過程において、文部科学省が提示する幼児期運動指針で言うところの「体のバランスをとる動き」と「体を移動する動き」両方を効率よく獲得できる優れものです。

バランス感覚と体幹が鍛えられますね

高さに負けない精神力も

そんな平均台をおうちの中でも実施できるようにするためにはどうすれば良いでしょうか。

本記事では、おうち用平均台を選定するポイントを整理した上で、タイプ別におうち用平均台をご紹介します。

タップで飛べる目次

競技用の平均台ってどんなの?

おうち用の平均台を検討する前に、「ザ・平均台」すなわち器械体操で用いられている競技用の平均台がどのようなものか載せておきます。

引用元:コトバンク

平均台 (読み)へいきんだい(英語表記)balance beam
体操競技の女子種目の一つ。幅 10cm,長さ 5m,高さ 1.25mの台上で演技し,その技と構成,美しさなどの得点を競う。演技は 90秒以内で,これをこえると減点となる。台上の全面を使い,ターン,ジャンプ,バランスといった技や,宙返りなどを組み合わせて構成される

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ルナ

幅は10cm

平均台運動に期待できること

平均台運動は、幅が狭いがために足場が悪く、かつ少し高いところにあるためスリルを感じながら、自力で進んでいく運動です。

この過程において期待できるのは以下と考えます。

平均台運動に期待すること
  1. バランス感覚の醸成
  2. 体幹の向上
  3. 集中力・注意力の向上
  4. とにかく楽しい

無性に楽しい

おうち平均台の選定ポイント

では逆に、それぞれの期待を達成するために平均台に必要な機能・性能はなんでしょうか。

バランス感覚・体幹を鍛えるためには、足場が悪ければ悪いほど難易度が増し、負荷は高いと考えられます。また集中力・注意力を発揮させるためには、高さを上げてスリルを増すことが効果的でしょう。

しかしながらこれらを極端にやりすぎると、子供たちは楽しくなくなりやる気を失ってしまいます。

平均台さんのこと、嫌いになりたくない

そのため、これらのバランスをうまくとることが必要です。ここでは当時4歳+1歳のために平均台導入を検討したわが家の考えを載せていきます。

安全対策

平均台のみならず遊具の選定において第一優先は安全です。

動育では、将来的な死傷リスクを下げるために幼少期から運動に積極投資するという方針ですが、もちろんその過程において死傷するリスクも十分に下げる必要があります。

過剰な危険は要りません

とは言え、平均台の場合スリルを十分に感じる必要があるので、高さがある程度必要です。

しかし高いと落ちます。そして足をぐねったり転んで頭を打ったりしてケガをする可能性があります。

高いのは本質的に危険なんですが、程度問題でもあります

このケガのリスクを下げるために有効と思われる対策として、以下を採用します。

  1. 平均台自体の素材をクッション性のあるものにする
  2. クッション性のあるフロア上で行う

1は、例えば木材なんかは固いのでNGとします。

DIYで作りたかったけどこの点で止めました

2は、極厚ジョイントマットの上でやることで対応します。

極厚ジョイントマットの上であれば、平均台から落ちてしまったときの「ドスン」という音も軽減できるので、下の階の住人への迷惑を考慮する必要があるマンションでは必需品と考えます。

ジョイントマットが敷けない環境の場合は、クッションを配置するなどの対策を採るか、高さの低い平均台を選択する等が有効です。

環境に応じて選択を変えましょう

足場の悪さ具合(幅・素材)

足場が悪ければ悪いほどバランスをとるのに苦労しますので、トレーニング強度としては高くなります。

基本的に「平均台」として売られているものは幅が狭いものになっていますが、中にはこの商品のように「幅12cmx高さ2cm」といったものもあるので注意が必要です。

簡単すぎる

1〜2歳にはちょうど良いかもね

スリル度合い(高さ)

平均台の高さは、先述のとおり安全とのトレードオフ(こっちを立てればあっちが立たず)の関係にありますので、子供の年齢や高いところに対する恐怖感具合に応じて、バランスをとる必要があります。

ドキドキしたい

タイプ別おすすめ平均台

以上のポイントを踏まえ、おうちで使える平均台をタイプ別に分類してみました。

平均台タイプ安全バランススリル
低床&
ソフトタイプ
低床&
ハードタイプ
離床タイプ

安全とスリルがトレードオフの関係にある点に注目です。

両取りは難しいわね

では具体的な商品をタイプ別に見ていきましょう。

低床/ソフトタイプ

芯材にEVAポリエチレンフォームを使ったソフト平均台タイプは、クッション性のある柔らかい素材でかつ低床のため、安全性が高いのが特徴です。

側転とかやりたい

おうち用平均台として一番商品が豊富なのもこのタイプ。その中からさらに特徴別に選定しました。

JuperbSky ソフト平均台(高さ10cm/長さ116cm)

特徴
  • サイズ
    • 上面幅:10cm(下面幅:20cm)
    • 高さ:9cm
    • 長さ:116cm
  • 材質
    • カバー:人工革
    • 芯材:ポリエチレンフォーム
  • その他
    • 何本でも連結可能

この手のタイプで比較的しっかりしてそうなものをチョイス。カバーが人工革なため、少し値がはります。

また高さが9cmあり、このタイプの中では比較的高さがあるので安全性とスリルのバランスが取れた良品です。

端部は連結可能なようにマジックテープ式になっていますので、もう少し長くしたい場合は買い増しましょう。

出典:https://amzn.to/3aey9Fd

長ーくつなげて遊びたい

わが家は別メーカーで同じようなスペック(高さ約10cm)のものを2本導入したんですが、現在は廃盤になってしまっています。

JuperbSky ソフト平均台(高さ5cm/長さ232cm)

特徴
  • サイズ
    • 上面幅:10cm(下面幅:15cm)
    • 高さ:4.5cm
    • 長さ:232cm
  • 材質
    • カバー:PVC
    • 芯材:ポリエチレンフォーム
  • その他
    • 折りたたみ可能
    • さらに何本でも連結可能

上記と同じメーカー品ですが、こちらは2本分がくっ付いた状態のタイプで、連結部で折りたたむことができます。

ただし高さは4.5cmとさらに低床となっていますのでご注意下さい。

収納性を重視している模様

この手の折りたたみタイプは他にもありますが、大体が高さ5cm程度になっているようです。

受注生産のソフト平均台(高さ10cm/長さ232cm)

特徴
  • サイズ
    • 上面幅:15cm(下面幅:38cm)
    • 高さ:30cm
    • 長さ:200cm
  • 材質
    • カバー:ターポリン
    • 芯材:ポリエチレンフォーム、スチレンフォーム
  • その他
    • 受注生産品

こちらは教育現場などで使われるようなかなりしっかりした仕様の製品です。

幅が15cmと少し広めになっているので難易度は下がってしまいますが、高さが30cmあるのでスリルを感じて楽しめそうです。

重さも4.5kgあり収納時もかさばり、お値段もなかなかしますので、おうち用としてはややハードル高めですが、家にあったら絶対楽しいのでご紹介しておきます。

欲しー

こっちも楽しそうです。

低床/ハードタイプ

高さ10cm程度と低床だけど固い素材でできているタイプもあります。

安全面・負荷の観点では悪い側に位置するタイプですが、一方で素材の特性からして複雑な形状が作れるメリットがあるので、面白いモノがあることは見逃せません。

品数は少ないですがその中から楽しそうなものをご紹介します。

バランス8

特徴
  • サイズ
    • 上面幅:不明(おそらく5~6cm)
    • 高さ:10cm
    • 長さ:300cm×120cm
  • 材質
    • ポリプロピレン
  • その他
    • ブロックタイプの組み立て式

大人が飛び乗っても割れないという触れ込みのこちら。ポリプロピレン製でいわゆるプラスチック素材のためクッション性はありません

そのため、体を打つとある程度痛く、ケガをするリスクが少し上がることに加え、床を傷つける恐れもありますので、フローリングに直置きする場合は注意してください。

しかし、もう見るからに楽しそうです。幅は公表値が見つけられませんでしたが、10cmよりも狭そうに見えますので難易度は高く、GOODです。

なお、配置を変えられる自由度はなさそうですので、置くスペースが確保できるか確認した上でご購入下さい。

わが家は置くスペースが足りず断念

離床タイプ

最後は脚が付いていてある程度の高さがある離床タイプ。必然的に硬い素材となり、高さもあるため危険度は増しますが、その分スリルがあるため負荷は高いです。

未就園児にはハードルが高すぎるかもしれませんが、3歳以降である程度のバランス感覚が獲得できていれば、極厚ジョイントマット等の安全対策を施すことで許容可能な危険度となるかと思います。

ハラハラドキドキ

RiZKiZ 木製平均台

特徴
  • サイズ
    • 上面幅:10cm(台幅:30cm)
    • 高さ:28cm
    • 長さ:120cm
  • 材質:木(中密度繊維板)
  • その他
    • 組み立てが必要(プラスドライバーのみ使用)
    • 底面にはキズ防止のクッションシール付き
    • 重さ:5.6kg

頼もしい作りの木製平均台です。

木製で足場が硬いため安定性という観点では負荷が小さいですが、高さが28cmと高く、また薄い板を歩くことになるのでスリルは十分に感じられそうです。

固い素材なのでケガの心配が高まりますが、角部が丸められており子供に優しい設計です。

また木製だとフローリングを傷つけないか心配になりますが、本製品はクッションシールが付属しているありがたい配慮。

ただし流石に木製とあって重量は5.6kgありますので、乳児がいらっしゃる家庭ではご注意ください。脚部が幅広の設計なので安定性は高そうです。

トーエイライト平均台200

特徴
  • サイズ
    • 上面幅:10cm(脚部幅:60cm)
    • 高さ:30cm
    • 長さ:200cm
  • 材質:木(10cm角ラミネート仕上げ)
  • その他
    • 床保護ゴム付
    • センターライン入
    • ステップ台付
    • 重さ:20kg

最後にご紹介するのは、ザ・平均台なこちら。

なんか懐かしい感じ

木製で固く、かつ角もある形状なのでケガには注意が必要ですが、スリルは十分に感じられます

この手のザ・平均台は値段も高く、長さも3mくらいのものが多く、おうち遊具としてはなかなか難しいのですが、トーエイライト製の本製品は長さ2mですので、選択肢に入るかと思います。

重さが20kgある点には要注意です。

お片付けはできないね

おうち用平均台:まとめ

脳・体・心が効率良く・楽しく鍛えられる平均台は、動育にうってつけの遊具です。そんな平均台をおうちに室内遊具として導入する際のポイントと、オススメの商品についてご紹介しました。

大人でも「平均台の上でジャンプして着地できるか」とか負荷かけてみると、己のバランス感覚・体の左右対称性の落ち方に気付けていい機会だったりします。

つい乗りたくなっちゃうよね

この機会にみなさんのおうちでも導入を検討されてみてはいかがでしょうか。

他にも室内遊具をご紹介していますのでよければご覧になってください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップで飛べる目次