【2019年3月20日時点の情報です】
【2019年3月26日 一部更新(ネット店の条件変更を反映)】
そろそろスマホ変えたいなー 楽天モバイルの契約も2年になるしなー と思っていたこの頃、ふらっとヨドバシカメラに寄ってみたら、ソフトバンクのコーナーにそれはありました。
「¥100,000還元!」とか「¥117,000還元!」とか。
1万円還元かぁと一瞬思いましたがすぐに二度見して気づきました。
「10万円?!」
そんな話の詳細をまとめます。時事ネタですので本記事の賞味期限は「2019年3月31日」です。
全国のヨドバシカメラ・ヤマダ電機でやっているようですので、今のキャリアの解約金を払ってでも移ると幸せになれるかもしれませんよ^-^ 私はこれで、念願の「カメラ性能の高いスマホ」をタダ(むしろ数万円得した)で手に入れれました!これでわが子を気軽にキレイに撮れます(T_T)

3月31日までにヨドバシカメラやヤマダ電機に行く機会がない(涙)って人もあきらめちゃダメです。年度末決算時期なのはネット上でも同じで、同レベルの高額キャッシュバックが行われている模様です。最後の方に書きますのでちぇけらしてください。こちらは3/24(日)までに契約しないと条件変わってしまうようです。→おとくケータイ.net では3/25(月)〜3/27(水)17時までの期間限定で最後のキャンペーンを実施中のようです。間に合うのかどうかは問い合わせてみないとわかりませんが、悩んでいる人がいたら悩まずまずは下記からお問い合わせを!ヨドバシやヤマダより条件良くなっているかもしれません-_-;

還元セールの概要
ソフトバンクコーナーに行くとポスターがいっぱい貼られています。私は撮り損ねましたがアップしてくれている方がいたのでこちらでご確認下さい。

いやすごいですね。端末代金が10万円前後なので、いわゆる「実質ゼロ円」という類のものです。年度末の決算時期で張り切っているのでしょう。
私が確認した(そしてそのあと契約した)のは秋葉原店です。これとは別に、出張で立ち寄った大阪のヤマダ電気でも、全ての機種までは確認していませんが少なくともpixel3とmate20proで同額の還元がされていることも確認しています。(ヤマダ電機との条件差は後述)
還元の条件
大きな還元(pixel3で9.5万円)の主な条件は以下の通りです。
- 他社からの乗り換え(MNP)
- 端末代金分割払い(翌々月に一括払い可能←ソフトバンク店員談)
- 「ウルトラギガモンスター+」に加入(翌月から変更可能←ソフトバンク店員談)
- 「半額サポート(48回制度)」に加入(特に影響なし)
さらに2台以上同時購入+家族割加入で「5000円」が還元額に追加されます。これでpixel3の場合は1台あたり10万円の還元になります。
中でもpixel3がお得と見た
ほかの端末だと「ほぼ端末代金分の還元」=「実質ゼロ円」なのに対し、 pixel3の場合はどうやら1万円くらいプラスで還元額が設定されています。(現に私の場合は約2万円分のポイントが端末代への還元のあと付与されました)
このからくりは、ソフトバンク自体がやっている「ハッピープライスキャンペーン」のようです。そのキャンペーンで10,800円割引になる分があるので、ほかの端末よりも還元がちょっと大きいようです。
ちょうどPixel3が欲しかった私にはまさに渡りに船でした。日常の動画撮影カメラとしてPixel3をおすすめする理由は下記記事にまとめてますのでご興味あればご覧下さい。

還元額は”ヨドバシポイント”で付与されるが
これがちょっと嫌でしたが、還元は基本「ヨドバシポイント」です。ただその場で端末代に充てることが可能です。私が購入したpixel3の場合でいくと、端末代(9万弱)のうちの86,400円(8万円+税)については還元額から割り当てされ、結局分割で支払う端末代は月々25円(×48ヶ月=1200円)でした。そして残りの1.5万円(税抜き価格に対して還元額が割り当てられるマジックで2万円残ります。なぜか。)が、ヨドバシポイントとして付与されます。私の場合は2台契約でしたので、5千円/台プラスで計4万円のポイントが付きました。
ヤマダ電機でも同じ
ヤマダ電機でも同様の還元が行われているようです。違いは以下のようです。
- 「商品券」もしくは「現金」で還元される
- 「商品券」の場合は即日、「現金」の場合は5月1日以降に契約店舗で引き取り
ヨドバシカメラは「ヨドバシポイント」で「即日付与」だったので、条件が異なります。
私はヤマダのポイントをたくさん持っていたので、消費するためにもヤマダがいいかなぁと思いましたが、この契約では店舗に一円も支払いが発生しないのでポイントが使えません(^-^;
おとなしく、私にとってアクセスのしやすいヨドバシカメラで契約することとしました。
Yahoo IDを持ってるならさらに11,000円のキャッシュバック!
契約する段になって、店員さんからナイスな情報が。Yahoo! IDを持っていたら11,000円のキャッシュバック(もしくはTポイント付与)がもらえるキャンペーンがあるとのこと。「yahoo 11000」でググれと言われるがままにあたふたとググるとでてきました!
ほんともうなんか「あざます!」です。幸せです。
このURLでクーポンを取得し、店員さんに見せて登録してもらえばOKです。事後登録はできないようですから絶対忘れないように気を付けてください!
現金の場合は、Yahooウォレット登録の口座に後日(2019年5月末日23時59分59秒)振込とのことです。Tポイントも選べるんですが期限付きポイントらしいので、100%現金選びますよね(^_^;
注意点として、その場で作ったような新しいIDだと適用外のようです。私の場合は妻の(半分眠っていた)アカウントがありましたので、無事2台分とも11,000円ゲットです。
#ひとつのアカウントにつき1台しか適用できないとのこと。
また、2019年4月末時点で契約が継続されている必要もありますのでご注意ください。詳しい条件は 公式HPを参照するのがよさそうです。ただ厳しい条件はなさそうに思います。
結局いくら得したのか
まとめますと、pixel3を2台MNPで契約した私の場合ですが、一台あたりに直して
- 端末代はトータルで1200円(25円/月×48か月)
- ヨドバシポイントで2万ポイント (即日)
- Yahooから11,000円のキャッシュバック (5月末に付与予定)
でしたので、計約3万円。
ただMNPに伴う諸手数料が6000〜2万円(元のキャリアの解約手数料ありの場合)ほどかかることは考慮が必要です。
また、元が格安simだった場合は、ソフトバンクにすることで月額がグッとアップします。私の場合で同じような条件だと約4000円/月のアップです。これが次のMNPによる格安sim以降まで毎月かかるというのは中々に解せない話ですが、それにも勝るほどの還元額だと思いますので、お得と思われる方はぜひご検討ください!
なお、一般的に6ヶ月間はキャリアの契約を維持しないと、キャリアから出禁をくらってしまうリスクがあるようですので、契約後即解約なんてことを考えられている場合はお気をつけください。
ネットでも同じような超高額キャッシュバックキャンペーンが!
決算時期というのはネット上でも同じで、やってます超高額キャッシュバックキャンペーン。もはやお祭りです(^-^; ソフトバンクへの乗り換えで同レベルのキャッシュバックがされます。近くにヨドバシカメラやヤマダ電機がない方は、こちらで急ぎMNPしてpixel3等の最新機種を手に入れるのが吉です。
なお、私も気になって問い合わせたところ下記のようなメールが。(私が問い合わせたのは【おとくケータイ.net】です。)
現在お申し込みがが殺到しているおり、3/25以降の申し込みでは今月中のお乗換えに間に合わないため条件が悪化してしまいます!!
今週の24日までが1年で一番条件がいいタイミングです!
このタイミングでぜひお申し込みくださいませ!
※2019年3月18(月)時点の【おとくケータイ.net】さんからのメールから抜粋
急ぐのが吉のようです。ネット上のお店は下記のようなところがあります。
私もヨドバシカメラで契約する前に、ネットの方が特になるかもしれないと問い合わせをかけました。私の場合は結局「ヨドバシの方が得!」と判断するに至ったのですが、Xsなどではネットの方が断然得のようですので、要チェックです。私にはそれでも手が届きませんでしたが…(-_-;
主な条件の違い(※2019年3月18(月)時点)を挙げておきます。詳細はみなさんから直接お問い合わせされた方がよいです。期限が迫っていますので好条件に変わっている可能性も大です。
- pixel3のキャッシュバックは同程度/台 ←1台の場合はヨドバシとかの方がやや得
- Xs(全容量)のキャッシュバックあり ←ヨドバシとかじゃやってない
- 2台以上同時申し込みで台特典増額 ←これ使えばヨドバシとかと同レベルになる
- キャッシュバックは4/15振り込み ←ヨドバシは即日(ただしポイント)
- ウルトラギガモンスター+で【3か月間】契約継続が必要 ←私はこれがキツかった
- ミニモンスターへは3か月経過後にプラン変更可能
- 携帯電話の契約自体は12か月間継続が必要
(2019年3月26日追記)

おとくケータイ.net では3/25(月)〜3/27(水)17時までの期間限定で最後のキャンペーンを実施中のようです。
概要はpixel3 64GBの場合で、
- 一括0円
- 加えてキャッシュバックあり
- 150台限定
と、これならヨドバシやヤマダより条件良さそうです!i8も年度末最後のキャンペーン中のようです。
間に合うのかどうかは問い合わせてみないとわかりませんが、悩んでいる人がいたら悩まずまずは下記からお問い合わせを!ヨドバシやヤマダより条件良くなっているかもしれません-_-;

以上です。みなさんに幸あれっ
コメント